top of page
検索

GW明けの感染症情報と予防接種のお勧め

今年もGWが終わりました。3月~4月は嘔吐下痢症が多くロタウィルスが大流行していましたが、5月に入り急速に少なくなっています。今のところ流行と言えるほどの勢力を持った感染症はありません。水痘(水ぼうそう)、ヘルパンギーナ(発熱・のど痛)、おたふくかぜ等が少し目立ちます。しばらく平穏な状況が続きますので、この機会に残っている予防接種を一つずつ(あるいは同時接種も)進めていきましょう。ご相談お待ちしております。    さかぐち小児科医院  坂口 正実

---------------------------------------------------------------------------------------------

投稿者:ジャズ好きママです。

ご相談です。私の方が咳と痰が出ていまして、二週間ほどになるので今日、採血と痰培養の検査を受けました。採血でマイコプラズマ陽性だとわかりました。感染させないよう予防のため、私の方で二週間前からマスクをはめて接しています。子供は一歳十ヵ月なんですが、移らないようにするための何か対策がありましたら教えていただきたいのと、同居家族や子供に検査を受けさせた方がよいのか教えていただきたくてメール致しました。咳や痰の症状があるのは私だけです。実は幼少の頃、マイコプラズマ肺炎で入院したことがあります。マイコプラズマというのは一度感染したら治りにくかったりするのでしょうか?。以上のおたずねです。宜しくお願い致します。

2010/05/19 16:23:09

投稿者:sakaguchi0706

お問い合わせありがとうございます。マイコプラズマは家族間で感染が次々に拡大する傾向にあります。発熱を伴わず咳のみのこともあれば、のどの痛みが主な訴えのこともあり症状は様々です。確実な予防方法はありませんが、手洗い、うがい、十分な休養と栄養摂取、咳がでる場合はマスク着用。季節性インフルエンザ対策とほぼ同じですね。もちろん、症状が出た場合には適切な治療が必要です。マイコプラズマに対する免疫は数年(3~4年)で減衰し再感染するとされ、結果的に数年毎に地域的流行が起こります。「再感染例が治りにくい」ということはないと考えますが、初感染例でも稀に抗生物質の効果が出にくい耐性菌が問題になっています。お子様に咳、鼻水、発熱等の症状が出始めましたら早めにご相談下さい。  さかぐち小児科医院 坂口 正実

2010/05/19 23:32:27

投稿者:ジャズ好きママです。

わかりやすく教えていただきまして有難うございました。クラリス、ムコダイン、アスベリンを処方していただきました。実はまだ卒乳していなくて、クラリスを服用する間は授乳しないように言われました。突然授乳できなくなったので子供が怒って泣いてしまいました。朝の服用前なら飲ませてもよいことを薬剤師さんから伺いましたが、血中濃度が朝の服用前なら下がっているためでしょうか?

2010/05/19 23:51:21

投稿者:sakaguchi0706

お答えします。現在処方されているお薬は「母乳を中止する」必要はないと考えます。内服して一定時間授乳を控える程度の対応で十分のようです。しっかりと治療して万全の体調に戻ることがお子様にとっても良い結果をもたらすことになります。もちろんお薬の種類によっては授乳が禁止されることもあります。詳しくは「授乳と薬」に関する国立成育医療センターの情報をご参照下さい。お大事になさいませ。 http://www.ncchd.go.jp/kusu...          さかぐち小児科医院 坂口 正実

2010/05/20 23:36:12

投稿者:ジャズ好きママです。

いろいろと教えていただきまして有難うございました。助かりました。

2010/05/21 09:23:41

投稿者:体がきついママ

今月はもう当番日はないのですか来月はいつなのか教えて下さい。 早目に教えて下さい。

2010/05/23 07:57:18

投稿者:sakaguchi0706

本日及び次日曜の休日当番医及び出張はございません。来月6月13日(日)午前が日赤小児科外来へ、翌週20日(日)の午後が地域医療センター小児科外来へ出動協力医として出張します。予定はカレンダーにもアップしますのでご参照下さい。いつもさかぐち小児科医院をご利用いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。           さかぐち小児科医院 坂口 正実

2010/05/23 10:09:01

投稿者:恵梨香のママ

祖母が血液検査で百日咳に感染していた事が分かりました。内科の先生の話ではピークは過ぎてるけど値の数値が4000あると言われたのですが、娘(2歳7ヶ月)は大丈夫でしょうか一緒に住んでいるのですが…予防接種は小さい頃に受けています。

2010/06/05 22:56:17

投稿者:sakaguchi0706

お答えします。最近成人百日咳が増加していると言われ、その結果として今後小児期にも百日咳の流行が予測されています。長引く咳、発作的な咳、咳き込み嘔吐等が特徴です。乳児期には無呼吸を伴うことも有り、特に生後6ヶ月前に発症しますと重症化する危険もありますので、三種混合ワクチンを早めに(生後3ヶ月以降)接種されることをお勧めします。お子様の場合は接種済ですので一応の抵抗力はあると考えられますが、身近に感染者がいらっしゃるため百日咳を発症する可能性があります。比較的お元気でも咳が気になり始めた時点でお早めに小児科を受診していただきますようお願いいたします。 さかぐち小児科医院 坂口 正実

2010/06/06 00:27:16

投稿者:ジャズ好きママです

おはようございます。先日よりまた娘がお世話になっております。娘の方は嘔吐が二日で落ち着いてきたようですが、入れ替わって始まった下痢が続いています。昨日いただいた粉薬も専用のゼリーで飲めました。実は30分前、私の方が突然嘔吐しました。娘はお誕生会の食べ過ぎと数日前からの便秘だとばかり思っていたのですが、実は娘は感染性胃腸炎だったのではと心配になりました。

2010/06/24 05:51:16

投稿者:sakaguchi0706

おはようございます。嘔吐に続いて下痢が始まる状況はまさに嘔吐下痢症としてよいと考えます。ロタウィルス腸炎は明らかに減っていますが、アデノウィルスを検出する例はまだあります。ロタウィルス腸炎が流行していた季節に比べると比較的軽症経過の場合が多く、強い脱水状態におちるケースは少ないようです。しかし、適切な食事療法と十分な休養が必要であることは同じです。下痢が改善しなければまた外来をご利用下さい。お大事になさいませ。     さかぐち小児科医院  坂口 正実

2010/06/24 07:05:11

投稿者:ジャズ好きママです。

しばらく娘の経過を見てみます。いつも有難うございます。

2010/06/24 08:13:23

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page